もとはしさんちプロジェクト(日野プロジェクト)は、
- 年齢を重ねても住み慣れたこの場所で安心して暮らし続けたい
- この場所を地域の役に立つ場として残していきたい
という東京都日野市にお住いの本橋さんの想いから始まったプロジェクトです。
2021年から話し合いを重ね、既存の家主の住宅と豊かな庭を残した上で、昭和34年築の元々は母屋だった空き家を共同住宅として建て替える計画となりました。2026年夏以降に入居開始予定です。
これまで大事にしてきた、季節を感じられる庭を残し、顔の見える関係が築ける小さな共同住宅を作る計画を進めています。規模は小さくてもこれまでのコレクティブハウスと同様に、共同住宅に住む住民同士が緩やかなつながりをつくり、共有スペースを地域に開かれた場として運営していくための仕組みづくりをしています。
プロジェクト参加、入居についてお問い合わせ
現在、もとはしさんちプロジェクトに関する入居のご案内やコーディネートはすべて、当会(コレクティブハウジング社)が実施しています。お問い合わせは下記ボタンよりお願いいたします。
事業概要
所在地 | 東京都日野市多摩平6丁目 |
---|---|
交通 | JR中央線 日野駅 及び 豊田駅 より徒歩20分 |
規模 | 各戸約26㎡ |
構造 | 木造二階建て |
住戸数 | 4戸(1階1戸、2階3戸) |
共有スペース | まちのコモンルーム、相談室、居住支援法人事務所、庭、菜園 |
竣工・入居 | 2026年6月竣工、7月入居開始予定 |
事業主 | 個人(一般社団法人設立予定) |
企画コーディネート | 企画コーディネート: 株式会社こたつ生活介護 特定非営利活動法人コレクティブハウジング社 一般社団法人住まいと暮らしの相談室 建物設計:ビオフォルム環境デザイン室 建設:内田工務店 |