コレクティブハウス元総社コモンズは、群馬県前橋市に2013年6月にオープンした12戸の小規模なコレクティブハウスです。ここは、群馬県住宅供給公社が事業主となる「多機能公社賃貸住宅」の一部として誕生した賃貸住宅です。
この多機能住宅は、少子高齢社会、家族形態の変化、急増する単身者、女性の社会進出などを背景とし、多様化するライフスタイルに対応した暮らし方を受け止められる住まいづくりを目指して、
- 0~3才未満児の保育園
- 高齢者デイサービスセンターサービス付き高齢者向け住宅
- 多世代のコミュニティを育む暮らし「コレクティブハウス」
が同じ敷地内につくられました。

コレクティブハウス元総社コモンズができるまで
2011年11月から、コレクティブハウスを含む全体の設計がスタートしました。住む人たちが「どんな暮らしをしたいか」を考えるワークショップを重ね、より快適なコレクティブハウスづくりに取り組んできました。
2012年6月には、豊かな暮らしを実現するためのさまざまな話し合いが行われ、和やかな雰囲気の中で新しい仲間も増えていきました。
同年11月には、居住希望者の会が発足。コレクティブハウスでの暮らしのイメージが、より現実的なものとして共有されるようになりました。
2013年2月からは、具体的な暮らしの仕組みづくりを開始。そして2013年6月、ついにコレクティブハウス元総社コモンズがオープンしました。

コレクティブハウス元総社コモンズのコモンスペース
コレクティブハウスの特徴であるコモンスペースは、コモンキッチン、コモンダイニング・リビング、ランドリー、菜園キがあります。
居住者組合による暮らしの運営
居住者全員が参加する居住者組合は、月1回定例会を開き、コレクティブハウス元総社コモンズでの暮らしに関する様々なことを話し合い、このハウスの自主管理・運営をしています。
コレクティブハウス大泉学園の住戸
住戸は、24㎡台の1Kから約50㎡の1LDKまで、家賃も4万円台から5万円台です。

入居や見学のお問い合わせ
現在、コレクティブハウス元総社コモンズに関する入居のご案内やコーディネートは、当会(コレクティブハウジング社)と群馬県住宅供給公社が協働で実施しています。お問い合わせは下記ボタンよりお願いいたします。
事業概要
所在地 | 群馬県前橋市元総社町字弥勒1213-2 |
---|---|
交通 | 西武池袋線大泉学園駅からバス10分、バス停から徒歩5~8分 東武東上線成増駅からバス25分、バス停から徒歩5~8分 |
規模 | 全体4283.89㎡(うちコレクティブハウス647.54㎡) 地上3階建ての1階部分 |
構造規模 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
住戸数 | 12戸 |
共有スペース | コモンキッチン、コモンダイニング・リビング、ランドリー、菜園 |
竣工・入居開始 | 2013年6月 |
事業主 | 群馬県住宅供給公社 |
企画・設計監理:群馬県住宅供給公社 事業コーディネート:特定非営利活動法人コレクティブハウジング社 設計:株式会社石井設計 施工:小野里工業株式会社 運営主体:居住者組合元総社コモンズ |