コンテンツまでスキップ

コレクティブハウスをつくりたい方へ
新たにコレクティブハウスをつくるプロセス

partnership01
  • あなたの住みたい地域で仲間を探す

    まずは3名(3世帯)以上を目安に、コレクティブハウスをつくる仲間を集めましょう。

  • それぞれの暮らしのイメージを重ね合わせる

    私はどうしたい?どのように暮らしたい?
    求めることは一人一人違います。コレクティブハウスでの暮らしに求めるお互いのイメージを重ね合わせて、コレクティブハウスのイメージを描きましょう。

  • 事業化に向けて土地や建物を探す

    土地や建物を提供してくれる事業主を探します。また資金を調達して自分たちで土地や建物を取得し事業主になることも可能です。まずは地域を歩いて事業化が可能な土地、改修可能な建物を探しましょう。

  • コーディネート組織とともに事業を具体化する

    場所が決まり、具体的に事業を進めるには、事業をコーディネートする組織が必要です。事業の組み立てや建物設計はもちろん、居住者募集や組織づくりなど、パートナーシップ事業としての形を整えていきます。

     

  • いよいよ建物が完成し暮らしがはじまる

    建物づくりと並行して、日々の暮らしを運営するための居住者組合を設立します。コモンスペースに必要なものを揃えたり、最低限必要な暮らしのルールをつくったり。入居後も事業、暮らしの運営が円滑に行くように、居住者組合と事業主をコーディネート組織がサポートしていきます。

コレクティブハウスをつくりたいと思ったら

まずはコレクティブハウジング入門講座に申し込みください。

  • ご自身が希望する地域にコレクティブハウスがまだない。新たに理想とするコレクティブハウスをつくりたい
  • ご自身が所有する、またはこれから所有する土地や建物を活用して、コレクティブハウス事業を営みたい

日時 ※ 日程はご相談のうえ、決定いたします。
場所 zoomにてオンライン開催
※対面でご希望の場合はご相談ください。
参加費 3,300円(お一人あたり)(消費税込)
※ 大人数のグループなどご希望の方はご相談ください。
参加申し込み 下記申込フォームからお申し込み下さい。お申込み内容確認後、担当よりご連絡いたします。

さらに、具体的に事業を検討してみたいと思ったら

見学会や事業相談に申し込みください。

ご自身が所有する土地や建物を活用して、コレクティブハウス事業を営みたいという方。
見学会で実際のコレクティブハウスの様子を知ること。事業相談では、コレクティブハウス事業の特徴をお伝えするとともに、相談者の方の状況をお聞きしながら、実現に向けてのご相談を承ります。